Facebookページ側からInstagramアカウントを連携について
- Facebookページ側からInstagramアカウントを連携した場合、広告設定画面で該当のInstagramアカウントを選択できないことがあります。
-
Instagramアカウントの管理者の方かつFacebookページの管理者の方が対応してください。
連携手順
-
Facebookアカウントにログインし、添付画像の左上のアイコンをクリック(または文末のようなアイコンが出ればそちらをクリックしFacebookページ画面に切り替え
)
-
左側にあるFacebookページ名をクリック
- Facebookページにアクセスし、左側に表示される 『設定』をクリック(※もし左側に表示されなかった場合は右上のアカウントのアイコンで新デザインのページを選び、設定とプライバシーへ)
- 「リンク済みのアカウント」をクリック
-
「アカウントをリンク」からInstagramのアカウントをにログイン
※Instagramのアイパスが必要になります。
Instagramのアカウント連携について
管理者様にてInstagramアカウントとFacebookページを連携いただきます。その後Instagramアカウントと連携済のFacebookページのURLを弊社へご共有ください。
FacebookページとInstagramアカウントの連携を確認する
確認方法
1. Facebookページから確認
Facebookページの『設定』 → 『Instagram』 より連携されているInstagramアカウントを確認できます。
2. Instagramアカウントから確認
『プロフィール』に移動し、『設定』 → 『アカウント』 → 『リンク済のアカウント』 から連携されているFacebookページを確認できます。
※FacebookページとInstagramアカウントの再連携をしたことがある場合、必ずFacebookページから連携をし直してください。広告設定時に正しいInstagramアカウントの選択ができない場合があります。
FacebookページでInstagramアカウントを追加または削除する
Instagramアカウントから自分が管理しているFacebookページに投稿をシェアするにはどうすればよいですか。
InstagramアカウントとFacebookページの連携を修正
InstagramアカウントとFacebookページの連携を変える場合、Instagramアカウント側からとFacebookページ側からと両方から連携し直す必要があります。
※一度Instagramアカウントをビジネスから個人アカウントに切り替えると、過去のインサイト情報が削除されるようなのでInstagramアカウントとFacebookページの連携はお気を付けください。
Instagramアカウント
『設定』 → 『アカウント』 → 『個人アカウントに切り替える』 → 『プロアカウントに切り替える』 → 『ビジネス』 を選択し、対象のFacebookページを選択
Facebookページ
『設定』 → 『Instagram』 で設定し直したInstagramアカウントが連携されているか確認。
以前のInstagramアカウントのままの場合は上書きして登録し直す。
コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。